先日、
お仕事終わりに
ものすごーくお腹が減り…
そのまま帰宅して早めに夕飯を作っちゃえば
もちそうではあったのですが、
パートナーと一緒に
夕飯を食べにいっちゃいました。
!!
たまたまね、
パートナーと終わりの時間が一緒だったの。
たまたまね、
二人ともなかなかな感じでお腹が減ったの。
そして、たまたま(笑)
帰宅途中にふと、
食べたいお店が思い浮かんだの(笑)。
お陰さまですっごく美味しくいただいたので、
大満足で帰宅しまして、
子供達の夕飯は
帰宅後に作りました。
少し前の私なら、
母として、主婦として、
こんなことは絶対にしなかったですよ。
でも、大丈夫。
だーれからも、文句一つでないものですよ。
ここまで来るのに、
私も案外時間かかってますけど、
私のところに来てくださる方達って、
まだまだ自分自身に<制限>をかけている方が
多いように感じるんです。
<制限>の外し方、知りたくないですか?
それはね、実はとっても簡単だから、
皆さんにも、やってみてほしいのです。
こちらです↓
その物事を見てみる。
・違う人の視点から、その、
同じものを見てみる。
それだけでいいんだけどね。
例えば、母の視点だと…
この日の夕飯の場合、
『子供が待っているから早く帰ってご飯作らなきゃ!』
でも子供の視点だと…
『おかーさん帰って来るの遅いから、
今のうちにできること(宿題とか?)やっておこう』
『ご飯炊いておこう』
『おやつでも食べて、お腹もたせておこう』
とか考えているかも。
人間も動物だから、
お腹が減っていれば
何かしら食べるだろうし。
だから、相手の立場になって
視点を変えてみるのです。
自分の思考ではなくて、
相手の思考になってみるんです。
これが例えば、
あなたはとってもお腹が空いています。
でも、家族のために
大急ぎで帰宅して、
洗濯物を取り込んで、
段取りよく夕飯作って、etc…
ってしている間にも、
誰にも手伝ってもらえないとしたら、
イライラする可能性は大です。
私の場合、
大満足=ご機嫌で帰宅したので、
気分の良いエネルギーが伝わったのか、
全く問題なく、スムーズな夜になりました♡
世話を焼きすぎがちな人へは
特にお伝えしたいコト。
自分のことを優先しても、大丈夫だよー♡
それは、
相手を信頼しているからこそでもあったりするのだよ。
結局、世界は自分が作っているのだよ。
Love,優月
*受講資格:レベル1修了後30日以上が経過しているかた
詳しくは<こちら>
現在のテーマは<クイントエッセンス>。
全15種類全ては<レベル1>で習得します。
3月6日(火)テーマ:B53ヒラリオン
3月24日(土)テーマ:B54セラピスベイ
4月5日(木)テーマ:B55キリスト
4月28日(土)テーマ:B56サンジェルマン
詳細は<こちら>
幸せのつくりかた 優月 @ Amazon