先週ですが<アロマお茶会>を開催しました!
香りが認知症の改善に役立つという
大学教授の講座をご紹介したら、
まさにピンポイントで必要な情報だったようで…!!
お役に立ててよかったです♡
これはすでに科学的にも立証されていることで
有名なお話でもありますが、
過去にお茶会に参加くださったお客様が
レポートを作ってくださり、
資料をいただけたので
ご了承をいただき、
その情報をまたみなさんにシェアさせて
いただいております。
お役立ち情報を
惜しみなくシェアできる関係性で
いられることが本当にありがたいですね♡
でもね、香りには、グレードによって
効果に差が出てくるんですよ。
ここだけちょっと注意しないと
逆効果になっちゃうことも。
気をつけてくださいね!!

香りの違い
私もその体験をしました。
困っていた症状に良いと教えてもらった
あるアロマオイル。
急ぎ、今サロンで扱っているものではなく
市販のものを
購入してみたことがあります。
ただ、その時のオイルはなんだか
香りを嗅いでも気が進まなく
放置気味に。
しばらくして
サロンでおすすめしている
アロマオイルを購入したら、
香りが全く違うという経験をしました。
これなら使える、と思いました。
なんせ、臭覚が鋭くて… 最近の市販の洗濯洗剤も、 もし、 本能をもっと開きたいなら、 アロマお茶会でもお話ししています。 ご案内中の講座やイベント アロマに関する様々なお茶会を開催中〜♪ 2017/7出版 「幸せになっていい」と、言われたら、あなたはどんな気分がしますか? 幸せになるということを、意識したことはありますか? この本では、あなたが少しでも、幸せになっていけるための方法や、幸せを感じられるようになる方法をお話ししていきます。一度きりの人生を、幸せでカラフルなものに彩っていけますように。 Amazonさんにて販売中です。
香りに敏感なので、
脳に直接届くという<香り>に、
不純なものが入っていたら
すぐに体が拒否するみたいなんですね(笑)
香りがきつすぎて使えません。
人間より鼻の効くペットたち
(我が家は犬1猫2)
の健康も、心配ですし。
何かよくわからないけれど、
体調が悪い、という方がいらしたら、
日常的に使っているアイテムを
見直してみることも
おすすめしますよ。本能を使えば、
私たちにはそれができるはず。
良質の香りね!
下記リンク先も併せてご覧くださいね♡
最新の日程はスケジュールページでご確認ください。
新日程が出ましたので、お好きな時にご参加ください!幸せのつくりかた