私、カフェ好きなんです。
インスタに過去にあげた
この赤い手帳の記事のように

この手帳にやりたいことを100個くらい
書いてあるんだけど、
その1つに
『1人でカフェ巡り♪』
って書いてある。
1人でのんびり時間、結構好きなのです。
愛の色、やる気の色だから
原動力やエネルギー、パワーの色です。

表参道のカフェに行ってきたよ。

素敵なチャイをいただきました!
かわいい色合いですよね〜!
仕事柄、
ついついカラー目線で見ちゃうのですが
ベージュ、
ホワイト、
バイオレット、
マジェンタ、
ブラウン、
グリーン
めちゃくちゃかわいいです。
特に目立つのは
ホワイトとバイオレットの
コントラスト。
バイオレットは
奉仕やヒーリング、
高貴、妖艶、変化変容、
ネガティブなものをポジティブに。
などなど
差し色のマジェンタは
ストロベリーなんですが、
オーラソーマのボトルに
当てはめてみると
『ナイチンゲール』のボトルみたいな配色も
イメージできます。
*オーラソーマのボトルには全て名前がついています。
色は見る、という作業だけで
そのエネルギー・パワーを取り入れることができるので
意識を変えたいときには
とても簡単に私たちのサポートになってくれます。
手軽で誰でも平等に使える
ツールですよね。
*左から2番目のボトルがナイチンゲール
あ!そういえば
元ナースの方もご一緒でした♡
ボトルの意味を知っている方は
ニヤリとしながら読んでくださいね。
とまぁ、色からやってくるインスピレーションで、
シンクロがいっぱい起こり始めます。
お邪魔したカフェは
表参道B5出口すぐ
Blue Globe TOKYO
サステナブルデリ&カフェ
飲み終わっても美しいままの
カップの写真や関連のお写真を、
インスタグラムにあげておきます。
よろしければフォローしてくださいね♡
下記をクリックorタップで飛べます。

Love, Beauty, Healing,Light,YUDUKI

幸せのつくりかた
2017/7出版

「幸せになっていい」と、言われたら、あなたはどんな気分がしますか? 幸せになるということを、意識したことはありますか? この本では、あなたが少しでも、幸せになっていけるための方法や、幸せを感じられるようになる方法をお話ししていきます。一度きりの人生を、幸せでカラフルなものに彩っていけますように。
Amazonさんにて販売中です。